2012年1月28日と2月15日に、広島 puu_cafeさん でこぎん刺しの1dayレッスンをやらせていただきます。2月15日の方はまだ募集中です。少人数で楽しい雰囲気でやりたいと思っています。よろしくお願いします。
こぎん刺し1dayレッスン
2012年1月28日と2月15日に、広島 puu_cafeさん でこぎん刺しの1dayレッスンをやらせていただきます。2月15日の方はまだ募集中です。少人数で楽しい雰囲気でやりたいと思っています。よろしくお願いします。
2012年1月28日と2月15日に、広島 puu_cafeさん でこぎん刺しの1dayレッスンをやらせていただきます。2月15日の方はまだ募集中です。少人数で楽しい雰囲気でやりたいと思っています。よろしくお願いします。
2012年1月28日と2月15日に、広島 puu_cafeさん でこぎん刺しの1dayレッスンをやらせていただきます。2月15日の方はまだ募集中です。少人数で楽しい雰囲気でやりたいと思っています。よろしくお願いします。
今まで使っていたピンクッション(市販品)が大きめで、ふかふかし過ぎのせいか、縫針が中に埋もれてしまうことがたびたびでした。 こぎんのピンクッションを作るのは実は初めて。 自分用なので、自分好みに気楽に作ってみたら、写真の … “自分用 こぎん刺しピンクッション” の続きを読む
ネットショップでこぎん刺しモバイルケースを販売します。 表地 : 綿コングレス(赤) 裏地 : 綿 (赤) 糸: 綿(黒) 文様 表面 :だんぶり(とんぼ) 裏面:うろこ型 表地 : 綿コングレス (黄) 裏地 … “こぎん刺しモバイルケース ネット販売” の続きを読む
ネットショップでこぎん刺しモバイルケースを販売します。
表地 : 綿コングレス(赤) 裏地 : 綿 (赤) 糸: 綿(黒)
文様 表面 :だんぶり(とんぼ) 裏面:うろこ型
表地 : 綿コングレス (黄) 裏地 : 綿(茶) 糸 : 綿(紺)
文様 表面 : りんごっこ 裏面 : 四つ豆っこ
表地 : 綿コングレス(紺) 裏地 : 綿(青×白 ストライプ) 糸 : 綿(草木染 緑)
文様 表面 : 一つ花っこ 裏面 : 花っこ
表地 : 麻コングレス 裏地 : 綿(茶) 糸 : 綿(茶)
文様 表面 : そろばん刺し 裏布 : 亀甲
いずれも革ひも、ボタン付きです。
大きめの4.3インチのスマートフォンもきちんと入りますし、デジカメ入れ、めがね入れ、音楽プレイヤー(iPod)ケースとしてもお使いいただけます。イヤホンも入りますよ。
縦 約16.5㎝(ふたをした状態)
横 約9.5㎝
11/24〜27日の4日間、初めての作品展をさせていただきました。 ほんとにたくさんの方にお越し頂いてありがとうございます。 いろんな方とお話ができ、また次に繋がっていけそうです。 作品作りも、これからもっと精進して頑張 … “宮島 こぎん刺し作品展終了しました” の続きを読む
モバイルケースを作りました。 大きめで厚みのある4.3インチのスマートフォンでも、きちんと収まるサイズです。 以前作ったMacのケースを、小さくしたような形です。 Mobile phone pouches with Ko … “こぎん刺し モバイルケース その2” の続きを読む
モバイルケースを作りました。
大きめで厚みのある4.3インチのスマートフォンでも、きちんと収まるサイズです。
以前作ったMacのケースを、小さくしたような形です。
Mobile phone pouches with Kogin-zashi needlework are created.
They even cover 4.3-inch wide phone, so they fit most cell phones, cameras, and music players.
We have made larger pouches with the same design for 11-inch Apple MacBook Air cases.
こぎん刺しのくるみボタンを作りました。 ストラップの他、ヘアゴムやクリップにつけてみました。 こうして並べてみるとなかなか賑やかな感じです。 色の組み合わせを、いろいろ考えながらの作業は楽しかったです。 Koginzas … “こぎん刺し くるみボタン いろいろ” の続きを読む
少し太めの革ひもを付けた、シンプルな肩かけバッグを作りました。 特に意識したわけではないですが、男女共通で使っていただけそうな感じがします。 でもサイズ的にやっぱり女性向きのような気も。。 内ポケット、マグネットホックも … “こぎん刺し 肩かけバッグ” の続きを読む
少し太めの革ひもを付けた、シンプルな肩かけバッグを作りました。
特に意識したわけではないですが、男女共通で使っていただけそうな感じがします。
でもサイズ的にやっぱり女性向きのような気も。。
内ポケット、マグネットホックも付けました。
両面刺しです。
Koginzashi shoulder bag with leather strap.
Although it’s for both men and women, this fits people with small shoulders.
A pocket is inside. Magnetic lock closure is used.
Both sides were embroidered.
こぎん刺しブックカバーをいろいろ作ってみました。 文庫サイズで、ストラップ付きになっています。 裏地はそれぞれ変えてあります。 秋の夜長、、読書の時間にしてみるのもいいですね。
こぎん刺し手さげ大も作りました。 お買い物バッグとしても使っていただけると思います。 マチ付きで、内ポケットもちょっと大きめにしました。 両面同様に刺しています。 Koginzashi swagger bags (lar … “こぎん刺し 手さげ(大)” の続きを読む
宮島の紅葉の美しい季節、作品展を行います。 青森 津軽地方に伝わる民芸「こぎん刺し」の作品を作りました。 どうぞお越しください。 期間:2011年11月24日(木)〜27日(日) 11:30〜17:00(初日12:00よ … “宮島で作品展を行います 11/24-27” の続きを読む
宮島の紅葉の美しい季節、作品展を行います。
青森 津軽地方に伝わる民芸「こぎん刺し」の作品を作りました。
どうぞお越しください。
期間:2011年11月24日(木)〜27日(日)
11:30〜17:00(初日12:00より)
会場:宮島 北之町 厳妹屋(いつもや)
〒739-0588 広島県廿日市市宮島町580
宮島桟橋から徒歩2分(町家通り)
(広島駅から宮島口駅までJRで約30分、宮島口から宮島までフェリーで約5分)
ポストカードをお配りしていますので、もし見かけられたらお手にとっていただければ幸いです。